DATE : 2007/05/13 (Sun)
大人の時間にこっそりと楽しんだ「ハーゲンダッツドルチェ」
うみゃかったですー。
さすが高いだけあるよねー。
あけてびっくり。
アイスの表面にココアパウダーがふぁさとかかっているのです。
もうひとつもおいしそうなカラメルが。
お酒も入っていて、濃厚なお味は大人だけの楽しみ。
し・し・し
高級アイスを楽しんだ後は、
カップを洗って流しに置いておきました。
次の日・・・
「さ、さぁ?何にも食べてないよ」
「あ、ちっちゃいおっちゃん出てきて、
夜中に食べよった。そうだそうだ。」
とにかく知らないぷーん。
目ざとい・・・・もう侮れません。3歳児・・・
長女は少しアトピーっ気があるので、甘いお菓子とかアイスクリームなどはほとんど食べさせたことがありません。
ハーゲンダッツなんて、目の前で食べたこともないのに。
なぜ、それがアイスだと知っている!?
そして、2日後・・・
しつこい・・・
分かったから。
今度は、ちょっとあげるから。ちょっとだけだよ。
ね。
長女の粘りにうっちゃりクリーック!
DATE : 2007/05/03 (Thu)
去年の担任の先生の話。
先日、外遊びのとき、去年の先生のクラスと時間が同じになって、元担任の先生を見つけた元クラスメイトたちは一斉に先生のトコロにかけよってきたんだそうです。
かけよってきて、一時騒ぐと、みんなちりぢりに、遊びに出かけてしまいました。
フト・・・横を見ると、長女がもじもじして立っていたそうです。
先生が「なんだー、長女ちゃんー、いたなら声かけてよぉ」と言うと、
「むふふ」と笑って、すべり台のほうへ走っていってしまったそうです・・・
本当は大好きな先生のトコに一番にかけていきたかったと思うけどみんながいたから、もじもじ・・・
本当は、先生に抱っこして欲しかったと思うけど恥ずかしくて、もじもじ・・・
家での
「おとうぱん!!
うぁら、あたりゃしてもぉぉぉう!」
次女が泣き出すほどのあの叫び・・・・
外で、大騒ぎなのも困るけど・・・
この積極性(?)がほんのちょっと外でも出ればいいのにな・・・
DATE : 2007/05/01 (Tue)
これはいつもの風景。
おとうぱん・・・(涙)
昨日の風景
「ホ、ホンマでっかーーー!?」
長女がこう答えたのは半年振ぶりくらいなのです。
毎日、即お断りされると分かっていても、一応聞いてみるおとうぱん。
なぜか、長女は2歳過ぎくらいから、おとうぱんとはお風呂に入らなくなりました。
ある日突然。
なんで嫌になったか、思い当たる節もなく。
「どうして?」って聞いても、
「おかあぱんとがいいの!」としか言いません。
「お風呂」までは楽しくおとうぱんと遊んでるのに。
なぜ???
それは乙女の恥じらい?
そして、昨日は半年に一度のサービスデーだったんでしょうか・・・・
「そろそろ、1回くらい入ってあげないとかわいそうよね」BY長女・・・
そんなこと思ってたりして。
なにわともあれ、昨日は楽しい入浴タイムを楽しんだようです。
DATE : 2007/04/30 (Mon)
香川といえばさぬきうどん。
香川では、そのへんのおっちゃんも、お店で出てくるうどん顔負けのうどんが作れたりします。
脱サラうどん店も数知れず。
なんと、おとうぱんもうどんが打てるのです。
香川に来てから、手打ちうどんにはまり、はじめはうどんとは程遠い出来栄え・・・
バラバラちりぢりの小麦粉のかたまり・・・?
それが今はちゃんとしたうどんなんですよ~
と言うわけで、今日はおとうぱんと長女が手打ちうどんを作りました。
長女はさすが、さぬきっ子?
「うどんはどうやって作るの?」って聞くとちゃんと答えてくれるのです。
1.こーやってこーやって(こねこねこねこね・・・)
2.こーやってこーやって(ふみふみふみふみ・・・)
3.こーやってこーやって(のばしのばしのばし・・・)
4.こーやってこーやって(ゆでゆでゆでゆで・・・)
うーん、なかなか本格的な手つきデス。。
もちろん、今日は本当にお手伝い。
でも・・・
「おとーぱんはさわったらダメっ」
お手伝いって言うか・・・主役でやりたがるので大騒ぎ。
なんとかかんとか、今日もおいしいうどんが出来たのでした。
長女&おとうぱん作 わかめうどん~
うどんの作り方(4玉分) 材料 小麦粉(中力粉) 400g
塩 18g
水 180cc
1.こねる 水は少しづつ加えましょう。
2.踏む ビニールに入れて足で踏みます。
踏んで~踏んで~コシがでます。
-生地が出来たら丸めて30分ねかします-
3.伸ばす&切る 麺棒で厚さ0.5ミリくらいに伸ばします。
んで、包丁で0.5ミリ幅に切ります。
4.ゆでる 12~3分くらい。ちぎってみて中に芯がなくなるまで。
※生地はかためです。こねるの頑張って!水を入れすぎるとうまく茹で上がりません!
※伸ばす&切るのは何度も作ると上手になります。
シンプルなのに奥がふかーい、うどん作り。
ぜひ挑戦してみてくださいな。